忍者ブログ
フランスで海外就職し、地味なサラリーマン生活を送る私の日常。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今回は久しぶりのパリで見つけたスコーンです。友人に教えてもらったPain de Sucreという、パン、ケーキ、お惣菜を売っているマレ地区にある素敵なお店で買いました。ケーキ専門の店舗と、パンとお惣菜が売っている店舗が別れていて、隣同士に並んでいます。スコーンはパン・お惣菜の店舗にありました。


こちらのお店のスコーンはレーズンのみのようです。(1.90€、2012年1月現在)
見た目は平たくて、もうすこしふくらみが欲しい感じです。





このスコーンに、Marks&Spencerで買ったクロテッドクリームをつけて、いただきました。





スコーンは本来パサパサしているものですが、このスコーンはレーズンのおかげもあってか、とてもしっとりしていました。スコーンだけでもおいしいのですが、クロテッドクリームをつけるとさらにおいしい。





このMarks&Spencerのクロテッドクリームは、こくがあるのにしつこくなくて、けっこう食べられます。値段も確か2~3€ぐらいで、お財布にやさしい。サワークリームも販売してくれればと思います。


Pain de Sucre
14 Rue Rambuteau
75003 Paris


Marks&Spencer
100 avenue des Champs-Élysées
75008 Paris






PR


今回はロンドンのMelrose and Morganというグロッサリーストアのイートインで食べた、スコーンです。

Melrose and Morganは、おしゃれで厳選された食品が並ぶとても素敵なお店でした。






キャロットケーキやチーズケーキもありましたが、私はスコーンを選びました。
本場イギリスでは実はおいしいスコーンを見つけるのが、結構難しかったりします。





このスコーンは間に生クリームといちごジャムがはいっています。生クリームが重いかなと思ったのですが、全然そんなことはありませんでした。スコーンは本来水分が少なく、パサパサしているので、クリームと愛称抜群でした。


Melrose and Morgan
Primrose Hill Shop
Melrose and Morgan
42 Gloucester Avenue
London NW1 8JD





今回は、以前にキャロットケーキでも登場した、Lili's Browniesのスコーンです。

私が行った日にはスコーンは一種類のみでした。
ちゃんとひかえてくるのを忘れてしまったのですが、ナッツとメープルシロップのスコーンと書いてあったと思います。(2.5€、2011年3月現在)





スコーンはどちらかというと水分がすくなく、クリームをつけたり、飲み物と一緒にいただかないと食べにくいこともあるのですが、メープルシロップが入っているからか、こちらのスコーンはしっとりしていて食べやすかったです。





チーズケーキも出ていたので、また次に行った時にためしてみたいです。

スコーン。あの英国の食文化を代表するお菓子と言うと言いすぎかもしれませんが、スコーンといえばイギリス。
私はロンドンに行くたびにスコーンに注目しているのですが、何故かあまりおいしいスコーンにめぐりあったことがありません。
そうはいっても、行けば必ずMarks&Spencerの4つ入りスコーンとサワークリームを買い、毎朝ほうばっています。決してまずくはないのですが、やはりインダストリアルな感じが抜けなかったり、どこかのデパートの地下食品売り場で買っても、甘すぎるのかいまいち感動がなかったり・・・
 
パリでスコーンを見かけることが、これまたあまりないのですが、イギリスよりもおいしいスコーンが実は結構あります。(イギリスでのおいしいスコーンアドレスをご存知の方、私の無知をご容赦ください。)
 
今回はキャロットケーキでも紹介したアメリカンスタイルのカフェ、Sugarplum Cake Shopのチェリーが入ったスコーン(1個2.5€、2010年12月現在)。キャロットケーキと同日に買ったのですが、最近の体重異常上昇のため、スコーンは翌日までおあずけ。
買ったものは買った日のフレッシュなうちに本当は食べたいのですが、これからもおいしいものを食べ続けていくには、たまにはがまんしないと。





といいながらも、ひとくち買った当日につまみぐいしました。「すごい、うまい!」と久々に感動しました。周りがとにかくサクサクなんです。





翌日も、このサクサク感は残っていて(ホッ)、結構ボリュームあるのですがペロッと完食しました。
中身はスコーンらしくどっしりほっこりという感じで、甘すぎず本当においしかったです。
今回はチェリーも入っていたのでクリーム等はのせずに頂きましたが、果物等が入っていないスコーンなら、クリーム等があった方がのど通りがなめらかになるかもしれません。
ううん、久々に感動したおいしさでした。


Sugarplum Cake Shop

68 rue du Cardinal Lemoine
75005 Paris
月休



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/16 やよ吉]
プロフィール
HN:
まるもっと
性別:
女性
自己紹介:
日本の大学でフランス語を専攻。その後就職難に見舞われ、2004年からフランスで学生&アルバイト生活をはじめる。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]