フランスで海外就職し、地味なサラリーマン生活を送る私の日常。
さて今回もアメリカンなケーキショップ、Sugarplum Cake Shopのキャロットケーキです。
ファーストフードではないハンバーガーをプレートで出すお店も増えているし、最近パリでアメリカンスタイルが流行っているみたいですね。
ここは前回紹介したLili’s Browniesよりもイートインスペースが広くて、もっとカフェと言う感じですが、持ち帰りもOKでした。
ケーキは大きいホールのものから、注文したら切ってくれます。「もうちょっと厚く切ってほしいなぁ」なんて思ったのですが、実際開けて見てみると3段という高さなのでかなりのボリューム。(確か1カット4€。2010年12月現在)
地下鉄がこんでいてケーキが箱にくっついてしまい、お皿にうつすと崩れそうだったので、今回はお皿にうつさずこのままで。
お味はスパイスが程良くきいていて、甘すぎず、とてもしっとりしていておいしかったです。しっとりしつつもぽろぽろケーキがこぼれるのも、素朴なキャロットケーキと言う感じですきです。
アイシングはクリームチーズで、ケーキともよくあっていました。でも、3層はちょっと多かった。
ケーキもふわふわタイプではなく、どっしりタイプなので、このアイシングだとちょっと重すぎました。でも、これがアメリカンスタイルなのかもしれませんね。
地下鉄がこんでいてケーキが箱にくっついてしまい、お皿にうつすと崩れそうだったので、今回はお皿にうつさずこのままで。
お味はスパイスが程良くきいていて、甘すぎず、とてもしっとりしていておいしかったです。しっとりしつつもぽろぽろケーキがこぼれるのも、素朴なキャロットケーキと言う感じですきです。
アイシングはクリームチーズで、ケーキともよくあっていました。でも、3層はちょっと多かった。
ケーキもふわふわタイプではなく、どっしりタイプなので、このアイシングだとちょっと重すぎました。でも、これがアメリカンスタイルなのかもしれませんね。
紅茶より、フィルターで入れたコーヒーをお代わりしながら、ゆっくり食べるのがベスト。
今度はカフェで、また別のケーキに挑戦してみよう。
Sugarplum Cake Shop
68 rue du Cardinal Lemoine
75005 Paris
月休
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(06/16)
(06/16)
(04/17)
(03/13)
プロフィール
HN:
まるもっと
性別:
女性
自己紹介:
日本の大学でフランス語を専攻。その後就職難に見舞われ、2004年からフランスで学生&アルバイト生活をはじめる。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
ブログ内検索
最古記事
(11/15)
(11/25)
(11/29)
(11/29)
(12/05)
P R
カウンター