忍者ブログ
フランスで海外就職し、地味なサラリーマン生活を送る私の日常。
[72]  [71]  [70]  [69]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [68]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パリに着てから、いろいろなパン屋さん・ケーキ屋さんを試したのですが、一番気に入ったのがLe Triompheというお店。
ただこのお店はクラッシックなフランスのお菓子専門で、チーズケーキ等々のアメリカンなものはなく、当ブログに登場する機会がなかったのですが、かなりおすすめなので今回紹介します。


このお店は観光客があまり訪れることのない、パリの東側(12区、20区とサン・マンデ)を中心に3店舗出しているのですが、お惣菜とデザートを売っている老舗という感じが漂うお店。

パンは売っていないのですが、いわゆるビエノワズリーと呼ばれるクロワッサン、パン・オ・ショコラ等の甘い菓子パンは売っていて、こちらもおすすめ。
とくにここのクロワッサンはさくさくで絶品です。
一般のクロワッサンよりちょっとだけ高めですが、その価値十分にあります。

また、このお店のパン・オ・レザンは、ちょっと変わっていて、ホワイトレーズンとラム酒を使っているのが特徴。朝フレッシュなうちに食べるとこれもおいしい。





ケーキはオリジナルのケーキもたくさん出していて、見た目も美しく、そして味も繊細。

値段は3から4€前後と、ボリューム、味、そしてお菓子の出来からいって、まったく高くないと思います。

パリの中心地だと、ちょっときれいめなケーキはすぐに4€以上したりして、これで4€もするのか、買うのやめようとなるのですが、Le Triompheのケーキは4€が高いと思わせない美しさです。





今回試したのは、ラム酒のアイシングがしてあるミルフィーユと、Savarin Crème Chiboustというケーキ。

ミルフィーユはクリームが私には重すぎてあまり好みではないですが、Savarin Crème Chiboustはおいしかったです。
さくらんぼのクラフティーにクレーム・ブリュレがのっているという、オリジナルなケーキ。

その他、行く度に次はあれを食べてみたい!というケーキが勢ぞろいです。


近くに住んでいない限りあまり足を運ぶ機会のない地区ですが、もし近くを通った場合はぜひ足を運んでみてください。


Le Triomphe
95 rue d’Avron 75020 PARIS
Tél. : 01 43 73 24 50
Fax : 01 43 73 23 50
Métro : Maraîchers
月曜休
その他2店舗
http://www.letriomphe.net/

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
いきなりすみません。。
そちらのお店はサロンもあるのでしょうか??

ぜひ、行ってみたいと思いまして…(*_*)
やよ吉 2013/05/16(Thu)23:20:49 編集
Re:無題

やよ吉さん こんにちは

私のしっているrue d’Avronにある店舗にサロンはありません。
他の店舗には行ったことがないのでわかりませんが、HPを見た感じだとサロンはないみたいです・・・

2013/05/20 02:07


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/16 やよ吉]
プロフィール
HN:
まるもっと
性別:
女性
自己紹介:
日本の大学でフランス語を専攻。その後就職難に見舞われ、2004年からフランスで学生&アルバイト生活をはじめる。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]