フランスで海外就職し、地味なサラリーマン生活を送る私の日常。
思えばキャロットケーキとの出会いは、Kate's cakesのキャロットケーキだったかもしれません。
Kate's cakesは、化学調味料や人口保存料を使用せず、手作でケーキやマフィン、クッキーを製造して冷凍したものを、スーパーなどに下ろしているイギリスのメーカーです。
パリでは、7区にある高級デパートLe Bon Marchéの食品スーパー、La Grand épicerie de Paris や、大手スーパーチェーンMonoprixなどで売られています。
(値段は場所によって違うので、今回は省略。)
さすがにその場で焼いて出しているケーキより味は劣りますが、簡単に手に入る点が気に入っています。
スーパーで売られているとはいえ、手作り感も味わえると思います。
ケーキはしっとりしていて、ちょっと甘いですが、正統派キャロットケーキという感じです。
チーズクリームのアイシングが甘すぎて、そこがちょっと残念なところです。
とはいっても、Kate's cakesレモンマフィンとともに、このキャロットケーキの買いやすさから結構リピートしています。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(06/16)
(06/16)
(04/17)
(03/13)
プロフィール
HN:
まるもっと
性別:
女性
自己紹介:
日本の大学でフランス語を専攻。その後就職難に見舞われ、2004年からフランスで学生&アルバイト生活をはじめる。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
ブログ内検索
最古記事
(11/15)
(11/25)
(11/29)
(11/29)
(12/05)
P R
カウンター