フランスで海外就職し、地味なサラリーマン生活を送る私の日常。
パリで一番有名なキャロットケーキといえば、Rose Bakeryのキャロットケーキといっても過言ではないのでしょうか。私がキャロットケーキを好きになるきっかけとなったケーキでもあります。(4.5€ 2011年1月現在)
さてまず印象的なのはこの形。円筒形で上にのっているアイシングはチーズクリームです。
お味の方は適度にスパイスがきいていて、しっとりした生地と、時々出てくる細かく刻まれたナッツの歯ごたえが絶妙です。色も、生地の感じも、スパイスの効き具合も私は全部好きです。
ボリュームがありますが、見た目ほど重くありません。でも、ふわっとした生地では決してないので、最後にはすこしどっしりきますが、そこも素朴なキャロットケーキらしくて好きです。
甘酸っぱいチーズクリームのアイシングもとてもおいしく、イングリッシュブレックファーストの紅茶とぴったりでした。

お味の方は適度にスパイスがきいていて、しっとりした生地と、時々出てくる細かく刻まれたナッツの歯ごたえが絶妙です。色も、生地の感じも、スパイスの効き具合も私は全部好きです。

ボリュームがありますが、見た目ほど重くありません。でも、ふわっとした生地では決してないので、最後にはすこしどっしりきますが、そこも素朴なキャロットケーキらしくて好きです。
甘酸っぱいチーズクリームのアイシングもとてもおいしく、イングリッシュブレックファーストの紅茶とぴったりでした。
Rose Bakery
今回はマレ店に行きました。
30 rue Debelleyme 75003 Paris
ちなみに9区に第一号店があります。
46 rue des Martys 75009 ParisPR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(06/16)
(06/16)
(04/17)
(03/13)
プロフィール
HN:
まるもっと
性別:
女性
自己紹介:
日本の大学でフランス語を専攻。その後就職難に見舞われ、2004年からフランスで学生&アルバイト生活をはじめる。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
ブログ内検索
最古記事
(11/15)
(11/25)
(11/29)
(11/29)
(12/05)
P R
カウンター