忍者ブログ
フランスで海外就職し、地味なサラリーマン生活を送る私の日常。
[64]  [63]  [62]  [68]  [61]  [60]  [59]  [58]  [67]  [57]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回試したスコーンはMyfoodという南アフリカ料理専門店で、ブランチを頂いたときに出てきたものです。

こちらのお店は、南アフリカ料理専門というだけでなく、バーベキューの方法で焼いた料理を出すというのも特徴のひとつ。
パリ近郊、モントルイユという、移民が多い地区にあり、周りの雰囲気もかなりエキゾチックです。

ブランチの最初に出てくるのが、このスコーン達。





ハート型のものがスコーンで、星型のものはその名も星のパンというスコーンよりもっちりしたパン。

どちらもプレーンな味なのですが、バーベーキューの調理法で作られているからか、ほんのり塩味がしました。






付け合せのジャムとクリーム(おそらくサワークリーム)をつけていただくと、すごくおいしかったです。

残念な点は、サワークリームの量が少なかったのと、最初に飲み物はセルフサービスだということを説明されなかったこと。

マグカップはテーブルに置いてあったのですが、あとから注いでくれるのかと待ちながら食べ始めてしまったので、もともとお茶といただくスコーンをドリンクなしでいただくのはちょっときつかったです。

そのあと、プレートに、コールスローサラダ、南アフリカのソーセージ、豚の胸肉のバーベキュー、スパイシーなお豆とポテト(あげていなく、こちらもバーベーキュー)の付け合せなどが登場。





とてもおいしくて、おなかいっぱいになりました。
そのあとのデザートはチーズケーキ。





小さい一切れなのですが、デザートにくるまでにかなりおなかいっぱいなので、ちょうどよかったです。
キャロットケーキなども、日替わりででるようです。

一味違うブランチを試してみたい方に、おすすめのお店です。




Myfood

22 Rue Robespierre
93100 Montreuil-sous-Bois
Métro : Robespierre

*ブランチは予約した方がよいです。Facebookのページがあります。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/16 やよ吉]
プロフィール
HN:
まるもっと
性別:
女性
自己紹介:
日本の大学でフランス語を専攻。その後就職難に見舞われ、2004年からフランスで学生&アルバイト生活をはじめる。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]