忍者ブログ
フランスで海外就職し、地味なサラリーマン生活を送る私の日常。
[59]  [58]  [67]  [57]  [56]  [55]  [6]  [5]  [54]  [53]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パリの西郊外に新しくできたショッピングモール、SO OUESTに、ヨーロッパ最大規模といわれるM&Sがオープンしました。

SO OUESTは、4ツ星のショッピングモールという宣伝文句なだけあって、日本の高級デパートを思い起こさせる、フランスではめずらしいモダンでハイファッションなつくりになっています。
4ツ星といっても、高級ブランドショップが入っているのではなく、ストリートで今人気のショップが入っているので、敷居はそんなに高くありません。
私がよく行くお店(HEMA、Massimo Dutti、ZARA HOME、MUJI、ユニクロ etc)が一度に終結していて、楽しかったですが、地下鉄でアクセスできるとはいっても、ちょっと駅から遠いのが難点・・・

私にとって最大の目玉はなんといっても、M&Sの食品売り場。
昨年2011年に、フランスに再上陸してシャンゼリゼ通りに一号店をオープンしたM&S。
ただシャンゼリゼのお店はどちらかというと、洋服中心でFOOD HALLは小さくて、日によって品揃えがまちまちだったりします。
SO OUESTのFOOD HALLはロンドンのM&S並に広くて、入った瞬間パイの香ばしいにおいが・・・
その他、シャンゼリゼ店にはない、タオルなどの日用雑貨も入っています。

さて、このSO OUEST店には、ベーカリがあり、その場でやきたてのパンを買うことができます。
今回紹介するのはこちらで手に入れた、スコーン。
レーズンスコーンは売り切れ寸前で、最後の一個をゲット、もう二つはチェリースコーンです。
フランス人にも少しずつスコーンが浸透してきているのかな・・と思いました。





スコーンといえば、クローテッドクリームなのですが、今回は軽めのサワークリームに、シロップを混ぜたものと一緒にいただきました。
しっとりしていて、ドライフルーツの適度なあまさと、クリームがぴったりでなかなかおいしかったです。
もうすこしかりっとしていたら、もっとよかったのにと思います。
一個85サンチーム(2012年11月現在)と大変お買い得。





Rose Bakeryのスコーンにはかないませんが、このお値段でこのおいしさなら、Bread&Roseの2.5ユーロのスコーンよりは断然お買い得。
目新しいものには、高い値段をつけて売り出すフランスのマーケティング。
イギリスならではの、このお買い得な値段をキープしてほしい限りです。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/16 やよ吉]
プロフィール
HN:
まるもっと
性別:
女性
自己紹介:
日本の大学でフランス語を専攻。その後就職難に見舞われ、2004年からフランスで学生&アルバイト生活をはじめる。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]