フランスで海外就職し、地味なサラリーマン生活を送る私の日常。
今回は、キャロットケーキとチーズケーキでも紹介した、ベルシー・ビラージュのベーグルサンドイッチ屋さん、Factory&Coで食べたベーグル。
本場アメリカのベーグルの味を知る友人おすすめのお店には、数種類のベーグルサンドとハンバーガーがあります。
ハンバーガーのメニューも、使われているパンはベーグルでした・・・

さて、ベーグルサンドのベーグルは、プレーン、セサミ、チーズなど数種類からえらぶことができます。
Factory&Coの自家製ベーグルは、ちゃんと皮が固めで、中身はもちっとしています。
ただ、もうすこしトーストしてあったほうが、ベーグルのおいしさが味わえたのにと思います。
ベーグルは自分で焼いて、好きなものをはさんで食べるほうがと思ってしまいました。

ベーグル自体はおいしいので、これをバラ売りしてくれればと思います。
本場アメリカのベーグルの味を知る友人おすすめのお店には、数種類のベーグルサンドとハンバーガーがあります。
ハンバーガーのメニューも、使われているパンはベーグルでした・・・

さて、ベーグルサンドのベーグルは、プレーン、セサミ、チーズなど数種類からえらぶことができます。
Factory&Coの自家製ベーグルは、ちゃんと皮が固めで、中身はもちっとしています。
ただ、もうすこしトーストしてあったほうが、ベーグルのおいしさが味わえたのにと思います。
ベーグルは自分で焼いて、好きなものをはさんで食べるほうがと思ってしまいました。

ベーグル自体はおいしいので、これをバラ売りしてくれればと思います。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(03/01)
(06/16)
(06/16)
(04/17)
(03/13)
プロフィール
HN:
まるもっと
性別:
女性
自己紹介:
日本の大学でフランス語を専攻。その後就職難に見舞われ、2004年からフランスで学生&アルバイト生活をはじめる。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
2010年に、国際ビジネス修士号を取得し長い学生生活に終止符を打つ。
現在はとりあえず超文系にもかかわらずエンジニアリング系の会社でサラリーマン生活。
ブログ内検索
最古記事
(11/15)
(11/25)
(11/29)
(11/29)
(12/05)
P R
カウンター